クラシックなデザインと高品質な紙で多くの人に愛されている「ツバメノート」。
学生時代に使っていた方も多いのではないでしょうか?
しかし、最近では店頭で見かける機会が少なくなってきました。
そこで今回は、ツバメノートを購入できる場所やお得に手に入れる方法について詳しくご紹介します!
ツバメノートはどこで売ってる?

ツバメノートの取扱店舗は、以下の通りです。
・公式オンラインショップ つばめ堂文具店
・ツバメノート本社
・ロフト
・ハンズ
・丸善・ジュンク堂書店
・紀伊國屋書店
・伊勢丹
・高島屋
・伊東屋
・ヨドバシ
・ビックカメラ
それでは、1つずつ見ていきましょう!
公式オンラインショップ つばめ堂文具店
ツバメノート株式会社が運営する公式オンラインショップです。
カタログ掲載の全商品を取り扱っており、限定商品やアウトレット品も購入可能です。
購入は、こちらから。
ツバメノート本社
本社では直接購入が可能で、限定商品やアウトレット品も取り扱っています。
住所: 東京都台東区浅草橋5-4-1
ロフト
パステルカラーのスクエア型ツバメノート🥰5mmドット方眼で書きやすいフールス紙、角丸で持ち歩きやすいサイズなのでカバンにいれてサッとメモを取りたい時にもおすすめ。※ロフトネットストアは5色セットのみ、店頭では単色での販売、また一部店舗のみでのお取り扱いです🛒https://t.co/mcAwNTh5Jg https://t.co/R6mDhgI3uK pic.twitter.com/zLzB4LZ4dI
— ロフト公式 (@LOFT_Official) March 22, 2024
ハンズ
これで、幕が上がる!?演出ノートにも使える「ツバメノート」
— ハンズ渋谷店 (@Hands_Shibuya) March 9, 2015
渋谷ハンズ・1Cフロアにて各種取り揃えております。3/13までノート表示価格より10%OFF! pic.twitter.com/zLg2Lx201Q
丸善・ジュンク堂書店
【大森】ツバメノート×CUBIXコラボ商品新入荷!https://t.co/Ur8pAWoiQ8
— 丸善ジュンク堂書店【公式】 (@maruzeninfo) May 7, 2022
丸善 アトレ大森店(文具専門) @maruzen_omori 5/31まで
マルチケースはこれからの時期に良いクリア素材で、サイズも大小あるため用途に合わせてお求め頂けます。ほかペンケース、スマホケースなどあると嬉しい雑貨をご用意。 pic.twitter.com/PPYdZwgoi5
紀伊國屋書店
コミック担当:当店の10周年記念品の「夜廻り猫ミニノート」凄く可愛いんですよね~!表は人気キャラがズラズラ~と!燕の顔も可愛い(ツバメノートだけに!綺麗に印刷が出ています)裏側はスヤスヤと眠る遠藤と重郎が!2人(あ。2匹か)の、一日の終わりがお腹いっぱいで暖かく眠れますように・・・。 pic.twitter.com/ockNIjzRjq
— 紀伊國屋書店グランフロント大阪店 (@Kino_GFOsaka) April 10, 2023
伊勢丹
Perfume × 伊勢丹コラボのツバメノートとBICボールペン、価格が手頃だ!(ツバメノート 540円、BICボールペン 各432円) #prfm #文具 https://t.co/uvbc5ICiLf pic.twitter.com/OEehvuUKYG
— コクブカメラ⊿|👶🏻1y (@kokubucamera) September 14, 2016
高島屋
昨日なんば駅の高島屋で見てたノートはどうもツバメノートだったことが判明。でも、A6ノートがなかったぞ>_< どこか置いてるところ知りませんか?
— めがにい (@meganii) August 18, 2010
伊東屋
平穏な日常のお供に
— 銀座 伊東屋 (@Ginza_Itoya) February 25, 2022
“ツバメノート”
G.Itoya 5F#ツバメノート#ノート#フールス紙#目に優しい#ツバメは幸せの象徴#平和を願って#G5F写真部 pic.twitter.com/dxJythmk3G
ヨドバシ
デボーション用 ツバメノート
— 3103 サントーサン (^^)/✞ (@Santou) March 11, 2019
A6 を5冊注文! ヨドバシだと送料無料がありがたい。
なぜか、このノートが使い勝手がいいのだ。
. pic.twitter.com/z8o8DtcR5U
ビックカメラ
ビックカメラで文房具見てたらツバメノートがあって、気になってるけど使った事がないなーポイントあるから一番安いやつ買ってみよう、と思って棚の値札に税込104円てあったの持ってレジに行ったら118円と言われておや?と思ったけどレジの人がカタコト以前の中国人で諦めてそのまま買った…
— kometa88まいたけ (@kometa88) November 10, 2017
ツバメノートの過去の販売傾向と現在の在庫状況

過去の販売傾向
ツバメノートは、長年にわたり多くの人々に愛用されてきました。
そのため、一定の需要があり、定番商品は比較的安定して供給されています。
しかし、限定商品やコラボ商品などは、数量限定で販売されることが多く、すぐに品切れになることもあります。
現在の在庫状況
現在では、公式オンラインショップ「つばめ堂文具店」がオープンし、定番商品を中心に購入することができます。
また、アウトレット商品や限定商品の販売も予定されているとのことです。
ツバメノートを確実に手に入れる方法

ツバメノートを確実に手に入れるには、以下の方法がおすすめです
①公式オンラインショップ「つばめ堂文具店」を利用する
公式が運営するECサイトのため、在庫がもっとも安定しており、全商品ラインナップから選べます。
限定品やアウトレット品の販売もあります。
②ツバメノート本社で直接購入
東京都台東区浅草橋の本社1階で、直売があります。
アウトレット品や非売品の試作品が販売されることもあります。
③大型文具店・書店を狙う(在庫確認推奨)
ロフト、ハンズ、丸善、ジュンク堂、紀伊國屋書店などの文具売場でも安定して取扱いがあります。
Webで在庫検索可能な店舗もあります。
Amazon
ツバメノート ノート B5 横罫 50枚 W3005 3冊パック W50S-3P
楽天

ツバメノートを安く買うには?

アウトレット品・訳あり商品を狙う
公式ショップや本社では、表紙に傷があるだけのアウトレット品が格安で販売されることがあります。
特に本社の直売所では、通常の半額近くで買えることもあります。
文具店のセール時期を狙う
文房具専門店では、年末年始・決算期(3月)・新学期(4月)にセールを開催する傾向があります。
ロフトやハンズの「文具祭」などで10~20%オフになることもあります。
企業・教育機関の購買割引を利用
大学生協や一部企業では、法人向け購買でツバメノートを割引価格で提供している場合があります。
勤務先や通学先の購買部も要チェックです。
まとめ買い・通販でのポイント利用
Amazonや楽天市場などでは、ツバメノートのまとめ売りセットが割安になっています。
さらにポイント還元やクーポンを併用することでお得になります。
Amazon
ツバメノート ノート B5 横罫 50枚 W3005 3冊パック W50S-3P
Amazonでお得に買うポイントは以下の通りです。
楽天

楽天市場でお得に買うポイントは以下の通りです。
ツバメノートとは?

ツバメノートは、1947年に創業された日本の老舗文具メーカー「ツバメノート株式会社」が製造・販売するノートブランドです。

クラシックなデザインと滑らかな書き心地が特徴で、多くの人々に愛用されています。
また、品質にこだわり、国内生産にこだわっている点も魅力の一つです。

学生からビジネスパーソンまで幅広い層に支持されてる!
まとめ
この記事では、ツバメノートがどこで売ってるのかを紹介しました。
ツバメノートは次の店舗で購入できます。
・公式オンラインショップ つばめ堂文具店
・ツバメノート本社
・ロフト
・ハンズ
・丸善・ジュンク堂書店
・紀伊國屋書店
・伊勢丹
・高島屋
・伊東屋
・ヨドバシ
・ビックカメラ
確実に手に入れたい場合は、公式オンラインショップや本社での購入がおすすめです。
また、お得に購入したい場合はアウトレット商品やセール時期を狙うと良いでしょう。
ぜひ、ツバメノートを手に取って、その魅力を実感してみてくださいね!
コメント