ハバナクラブ7年どこで売ってる?ビックカメラ・成城石井で買える?安く買うコツまで徹底解説!

キューバ産の上質なラム「ハバナクラブ 7年」は、国内外のラム愛好家たちから非常に高い人気を誇る1本です。
しかし、その人気ゆえに、「どこで売ってるの?」「最近まったく見つからない」といった声が多く聞かれるようになっています。

本記事では、販売店や在庫状況、安く買う方法、商品の特徴まで徹底的に解説していきます!

目次

ハバナクラブ7年はどこで売ってる?

ハバナクラブ7年 どこで売ってる

ハバナクラブ 7年の取扱店舗は、以下の通りです。

・ビックカメラ
・信濃屋
・やまや
・リカーマウンテン
・成城石井
・リカーズハセガワ

それでは、1つずつ見ていきましょう!

ビックカメラ

信濃屋

やまや

リカーマウンテン

成城石井

リカーズハセガワ

ハバナクラブ7年 どこで売ってる

ハバナクラブ7年の過去の販売傾向と現在の在庫状況

ハバナクラブ7年 どこで売ってる

過去の販売傾向

ハバナクラブ 7年は、かつては比較的手軽に手に入るラム酒の1つでした。
特に2015年〜2019年頃までは、バー業界のブームと相まって、日本でも多くの店舗やネットショップに流通していました。

しかし、2020年以降、以下の要因により状況が変わってきました。

・コロナ禍による国際物流の停滞:特にキューバからの輸出に遅れが出ており、日本への供給にも大きな影響を与えました。
・米国とキューバの関係変化による間接的な影響:政治的な背景により、一部の取引ルートが不安定になり、安定供給が難しくなっています。
・日本国内の在庫調整:長期熟成酒であるため、供給サイクルが遅く、輸入元も安定的な在庫確保が難しいとされています。

現在の在庫状況

2025年現在では、オンラインでは在庫が復活してはすぐに売れる、という断続的供給の状態が続いています。
一方で、バーや業務用販売では引き続き需要があるため、一般消費者向けの流通量は限定的です。

つまり、欲しいと思った時にすぐに買えるお酒ではなくなってきているため、見つけたら複数本購入しておくという戦略が重要になってきています。

ハバナクラブ7年を確実に手に入れる方法

ハバナクラブ7年 どこで売ってる

ハバナクラブ 7年を手に入れるために、以下の方法をおすすめします。

①専門店や百貨店に直接問い合わせる
一部の老舗酒販店では、顧客からの問い合わせを受けて取り寄せ対応をしてくれる場合もあります。
特に、洋酒に強い店舗や地元の酒専門店とのつながりがある店では、特別ルートで入荷していることもあります。

②海外通販を利用する
英語対応に抵抗がなければ、海外酒販サイトを利用する方法もあります。
日本への配送にも対応していますが、送料・関税・為替レートに注意が必要です。

③お酒専門のコミュニティ・SNSを活用する
SNSやお酒マニアのコミュニティで、「ハバナクラブ 7年の入荷情報」がシェアされることがあります。
活用例
・X(旧Twitter)で「ハバナクラブ 7年 入荷」「ハバナクラブ やまや」などの検索
・Facebookの洋酒グループ(ラム好き・バー関係者)に参加
・Instagramで #ハバナクラブ7年 タグを定期チェック
実際、最新入荷情報は店舗の公式アカウントよりも個人の投稿が1番早いことがよくあります。

④オンラインショップを活用する
特にAmazonや楽天市場では、定期的に在庫が追加される傾向があります。
出品者情報やレビューを確認し、正規品を扱う信頼できる店舗を選びましょう。

Amazon

ハバナクラブ 3年・7年 700ml×各1本セット 40% [ ラム 700ml×各1本]

楽天

ハバナクラブ 7年 40度 正規 700ml

ハバナクラブ7年を安く買える場所は?

ハバナクラブ7年 どこで売ってる

リアル店舗での特売セールを狙う

地方や郊外の酒販チェーン店では、在庫処分や輸入価格変動に応じて特価で出ることがあります。
特に狙い目のタイミングは以下の通りです。

・ゴールデンウィーク前(4月下旬)
・年末年始セール(12月末〜1月初旬)
・決算前後(3月、9月)

お酒のフリマ・アウトレット系アプリを使う

サービスの例は以下の通りです。

・Let(レット):成城石井や百貨店在庫の食品・酒類が出品されるアプリ
・メルカリ:未開封のプレゼント品などが安価に出ることも(※法的にお酒の取引が可能な範囲のみ)
・PayPayフリマ:キャンペーン時にさらに割引クーポンが使える

ただし、状態や出品者の信頼性に注意してください。

まとめ買い・セット商品を活用

1本あたりの単価を下げるには、セット商品や複数本購入が有効です。

・「ハバナクラブ 7年 × 2本セット」→ 単品より1本あたり200〜300円安くなることが多い
・カクテル用グラス付きのギフトセットなども、内容の割にお得なこともあります

海外通販を使って輸入コストを抑える

正規ルートでは価格が上がっている現在、個人輸入で安く買えるケースもあります。
ただし、為替や送料によっては割高になるので慎重に。

SNSや酒マニアコミュニティで安売り情報を拾う

特定の店舗がセールを開始すると、SNSでの投稿やシェアが行われることがあります。
これをいち早くキャッチすることで、掘り出し価格での購入が可能です。

ネット通販

Amazonでお得に買うポイントは以下の通りです。

・セール(タイムセール・大型セール)
・Amazonプライム(送料無料、お急ぎ便無料で使い放題)
・クーポンの利用
・ポイントアップキャンペーン

ハバナクラブ 3年・7年 700ml×各1本セット 40% [ ラム 700ml×各1本]

楽天市場でお得に買うポイントは以下の通りです。

・楽天スーパーセール(3月・6月・9月・12月に開催)
・お買い物マラソン(月1〜3回程度開催)
・ご愛顧感謝デー(毎月18日)
・SPU(スーパーポイントアッププログラム)で還元率を上げる
・5と0のつく日はポイント4倍デー

ハバナクラブ 7年 40度 正規 700ml

ハバナクラブ7年とは?

ハバナクラブ7年 どこで売ってる

ハバナクラブ 7年の商品の特徴は、以下の通りです。

・産地:キューバ(ハバナ)
・熟成年数:最低7年(複数の原酒をブレンド)
・味わい:バニラ、カカオ、ダークチョコ、キャラメルのようなコク。余韻が非常に長く、スパイシーさも感じられる
・飲み方:ストレート、ロック、ダイキリ、オールドキューバなどのカクテルにも最適

ハバナクラブ7年 どこで売ってる

ハバナクラブ 7年は、ラムの奥深さを知るうえで避けて通れない1本とも言われています。
ウイスキーからラムに転向する人が、最初に感動する銘柄としても有名です。

みい

パッケージもおしゃれでかっこいい!

まとめ

この記事では、ハバナクラブ 7年がどこで売ってるのかを紹介しました。

ハバナクラブ 7年は次の店舗で購入できます。

・ビックカメラ
・信濃屋
・やまや
・リカーマウンテン
・成城石井
・リカーズハセガワ

また、通販サイトを利用することもおすすめです!

長く愛されるラムを、ぜひこの機会に味わってみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次