焼酎ファンの間で話題沸騰中の「霧島No.8」。
その希少性から「どこで売ってるの?」「どこで買えるのか教えてほしい」といった声が多く聞かれます。
そこで本記事では、霧島No.8の販売場所や過去の販売傾向、在庫状況、安く購入する方法まで徹底解説します!
霧島No.8はどこで売ってる?

霧島No.8の取扱店舗は、以下の通りです。
・やまや
・酒ゃビック
・コンビニ
・ドン・キホーテ
・ウエルシア
・スーパー
それでは、1つずつ見ていきましょう!
やまや
やまやにお酒買いに行ったら時季的に焼酎欲しくなって見てたら霧島No.8なる物あったので購入
— メビ (@yakiimo6215) October 19, 2024
早速今日の晩酌に飲んでみます😄
酒ゃビック
おそらく酒ゃビックで購入したと思われる投稿もありました。
飲みといえば今日ビッグ酒店で霧島の新しいの見つけたので購入♪霧島No.8炭酸割りが合いそうだなぁ。
— はるはた本店 (@haruhata4814) March 12, 2023
後はターキー♪ pic.twitter.com/UTzDZC7VXU
コンビニ
コンビニで売っているという情報もありました。
コンビニに霧島No.8が売ってて買いたくなってる
— たたた (@tom_622) November 26, 2024
昨日帰宅中に寄ったコンビニで霧島No.8見つけて購入したけど、香りすんごぉ!
— ばっさぁん!@超雑垢 (@G62997387) November 15, 2024
普段焼酎はロックかお湯割りだけど、1杯お湯割りを試した感じ、完全に香りを殺してしまい絶望的に合わなかった🤣
ロックか、ハイボールなんだろうねぇ😇
ドン・キホーテ
たちばな原酒とお別れ
— お酒大好き (@yw2c5q) February 26, 2023
克無手勝流とお別れ(三本目)
次は霧島NO.8とお別れか?最近の中では感動レベルの出来、首都圏限定でドンキやウエルシアで買えるので是非、翌年以降品質下がりそうなので今年分の買い溜めをお勧めします(^^) pic.twitter.com/K2VPGD06Se
ウエルシア
たちばな原酒とお別れ
— お酒大好き (@yw2c5q) February 26, 2023
克無手勝流とお別れ(三本目)
次は霧島NO.8とお別れか?最近の中では感動レベルの出来、首都圏限定でドンキやウエルシアで買えるので是非、翌年以降品質下がりそうなので今年分の買い溜めをお勧めします(^^) pic.twitter.com/K2VPGD06Se
スーパー
スーパーで売っているという情報もありました。
なんだ霧島No.8っえ普通にスーパーに置いてるのか😅
— びふ@キャンプ (@BiffTannenIxio1) August 4, 2024
金曜日ということで、こんな時間にスーパーへお酒を買いに🍺
— りりー (@CeBQ5WgLMMClg2K) February 14, 2025
一目で霧島no.8を手にとりました☺️#kirishima #霧島#SUPEREIGHT pic.twitter.com/6lGdh3b5t0

実際に私もスーパーで見つけたよ!


また、過去には、伊勢丹や高島屋などの百貨店、および焼酎専門店での限定販売が行われた実績があります。
これらの店舗では、霧島酒造の限定商品を取り扱うことがあり、事前に店舗に問い合わせることで在庫状況を確認できます。
店舗によっては予約や取り置きに対応している場合もあります。
霧島No.8の過去の販売傾向と現在の在庫状況


過去の販売傾向
霧島No.8は、霧島酒造が挑戦的な開発プロジェクトの一環としてリリースした限定焼酎です。
発売当初から話題となり、黒霧島・赤霧島・茜霧島などに続く「新世代霧島」として注目を集めました。
過去には以下のような販売実績があります。
・2021年冬:初登場、公式オンラインストア限定販売
・2022年秋:数量限定で百貨店数店舗で先行販売
・2023年春:専門店での抽選販売が実施
・2024年夏:ふるさと納税の返礼品として登場し即完売
現在の在庫状況
現在(2025年4月時点)では、公式の販売は終了しており、在庫を抱えている正規販売店があればラッキーという状況です。
ネットオークションやフリマアプリでの出品は見かけるものの、プレミア価格での取引が主流となっており、定価での購入はほぼ不可能に近いです。
霧島No.8を確実に手に入れる方法


希少な霧島No.8を確実に入手するためには、次のような工夫と情報収集がカギとなります。
①公式情報をこまめにチェック
霧島酒造の公式サイト、公式Twitter、Instagramなどでは、販売情報やイベント告知がいち早くアップされます。
通知設定をしておくことで、いち早く情報をキャッチできます。
②地元の酒販店に相談
特に地域密着型の酒屋さんでは、独自のルートで限定焼酎を仕入れている場合があります。
常連になることで、入荷時に優先的に連絡してもらえることもあります。
③抽選販売やイベントに参加
霧島酒造は時折、公式イベントや抽選販売を開催しています。
参加することで限定商品の入手チャンスが得られます。
④メルマガ登録&予約リストの活用
百貨店や酒専門店のメルマガに登録しておくと、限定販売や先行予約の情報が届くことがあります。
過去には「店頭取り置き予約」ができた例もあるため、こまめに連絡を取るのもおすすめです。
⑤通販サイトで購入
最も確実な方法は、オンライン通販の利用です。
Amazon
芋焼酎 焼酎 25度 KIRISHIMA No.8 ナンバー8 900ml 2本
楽天


霧島No.8を安く買える場所は?


公式販売・正規店を狙う
1番確実で、かつ定価(最も安い価格)で手に入るのは、霧島酒造公式オンラインショップや、正規取扱の百貨店・酒専門店です。
ただし数量限定なので、こまめな情報収集がカギです。
抽選販売・キャンペーンを活用
霧島酒造や百貨店では、抽選販売やキャンペーンを実施することがあります。
これに当選すれば、定価またはそれに近い価格で購入可能です。
・公式SNS(X/Twitter、Instagram)で告知されることが多い
・メルマガ、LINE登録しておくと見逃しにくい
ふるさと納税を活用
2024年には「霧島No.8」がふるさと納税の返礼品として登場した例があります(※宮崎県都城市など)。
これを利用すれば、実質自己負担2,000円で高額返礼品(焼酎セット)が手に入る場合もあります。
ただし、人気返礼品なので競争率は高めです。
中古・転売品は慎重に
メルカリやヤフオクでも出品されていますが、価格が高騰しているうえ、保存状態が保証されないリスクがあります。
やむを得ず利用する場合は、以下の点に注意してください。
・出品者の評価が高いか確認
・未開封・箱付きの商品かどうか確認
・極端に高額なものは避ける(相場をチェック)
Amazon
芋焼酎 焼酎 25度 KIRISHIMA No.8 ナンバー8 900ml 2本
Amazonでお得に買うポイントは以下の通りです。
楽天


楽天市場でお得に買うポイントは以下の通りです。
霧島No.8とは?


霧島No.8は、霧島酒造が長年の研究を重ねて開発した、全く新しいスタイルの芋焼酎です。


特徴は以下の通りです。
・原料:厳選された黄金千貫
・製法:独自の低温発酵と長期熟成
・香り:花やフルーツを思わせるフローラルな香り
・味わい:とてもまろやかで、口当たりが優しく、深い旨み
従来の芋焼酎にありがちな「クセ」は抑えられており、女性や焼酎初心者にも受け入れやすい飲みやすさが魅力です。
ソーダ割りやロック、水割りでも美味しく楽しめますが、特にストレートで飲むとその繊細な風味が際立ちます。



クセが抑えられてるのが魅力的!
まとめ
この記事では、霧島No.8がどこで売ってるのかを紹介しました。
霧島No.8は次の店舗で購入できます。
・やまや
・酒ゃビック
・コンビニ
・ドン・キホーテ
・ウエルシア
・スーパー
また、通販サイトを利用することもおすすめです!
コメント